心揺さぶるアート&ライフスタイルを届ける

アートと生きるをつなぐ ARTLIFEマッチングマガジン

News

日本最大規模のアートフェア「アートフェア東京 19」が2025年3月6日より開催!

「アートフェア東京」19回目となる今回は、国内外から総勢139軒のギャラリーが参加し、東京国際フォーラムにて2025年3月6日(木)(VIPプレビュー)7日(金)ー9日(日)に開催。

日本有数のギャラリーによって構成されるコミッティチームとともに、固有のアートの歴史を背景に育まれた日本のアートマーケットと、世界のアートの主要なステークホルダーとを繋ぐプラットフォームとして発展を遂げている「アートフェア東京」。

アートフェア東京は、「ギャラリー」「クロッシング」「プロジェクト」の3つの展示セクションで展開されています。

Galleries /B2F ホールE
ギャラリーズはアートフェア東京のメインセクション。B2F「ホールE」とB1F「ロビーギャラリー」の2エリアで展開。
紀元前から同時代に至るまでの美術品(平面や立体、メディア・アート、パフォーマンスなど)を扱う国内外の優れたコマーシャルギャラリー/美術商が出展。
古美術のコレクターが現代アートに出会い、現代アートのコレクターが縄文土器を購入するなど、新たな関心と関係を醸成し、出展者にとっても新規顧客拡大の機会を生み出す、現代アートに偏りがちな海外のフェアではなかなか見られない、複雑かつ成熟した日本のマーケットを提示。

Crossing /B1F ロビーギャラリー
クロッシングは、日本のアートシーンを支える多種多様なジャンルや機関が集合するセクション。
20年以上に渡り日本の若手アーティストの育成などに力を注ぐ“公益財団法人ポーラ美術振興財団“のブースを始め、身に着けるアートであるアートジュエリーのブース、日常生活に根付きながら日本の美術市場で大きな存在感を放つ百貨店が企画するブース、数百年の伝統と日本各地の文化を今に伝える地方工芸団体のブースが、アートフェア東京の「顔」となるロビーギャラリーを構成。

Projects プロジェクツ
プロジェクツは、新進気鋭のギャラリーや若手アーティストを個展、または二人展で紹介するセクション。
今後のアートシーンを担っていくコマーシャルギャラリー/美術商が出展。
作家の個性を際立たせ、来場者が自分好みの作家を発見し、作品を購入するきっかけになることを目的としている。
作家の凝縮された世界観を見比べ楽しめる。

3つのセクションを通じ、古美術、工芸から現代アートまで多様な作品に触れ、様々なアートの潮流を一度に楽しめます。この機会にギャラリストやアーティストに作品の魅力や価値について深く話を聞いてみては?

開催概要 | Event Overview

アートフェア東京 19 https://artfairtokyo.com/

【会期】

VIP プレビュー:2025年3月6日(木)

一般会期:2025年3月7日(金)- 9日(日)

※VIP プレビューはご招待者様のみとなります

※時間は3月6日-8日は11:00-19:00、最終日は11:00-17:00にて開場

【会場】

東京国際フォーラム (東京都千代田区丸の内 3-5-1)

B2F ホールE / B1F ロビーギャラリー

チケット情報 | Ticket Information

チケットは以下の4種類をご用意しております。

小学生以下は方は、大人同伴に限り入場無料とさせて頂きます。

① 1DAY チケット A(早割チケット)

販売期間 12月24日 – 1月24日

価格 3,500円(税込)

② 1DAY チケット B(前売チケット)

販売期間 1月25日 – 3月6日

価格 4,000円(税込)

③ 1DAY チケット C(当日チケット)

販売期間 3月7日 – 3月9日

価格 5,000円(税込)

④ レイトパス

販売期間 3月7日 – 3月9日

価格 2,500円(税込)

チケットの購入はこちらから

お問い合わせ先

エートーキョー株式会社  https://atokyo.jp/

アートフェア東京19 広報課 広報担当

E-MAIL:info@atokyo.jp

お問い合わせはこちらから
この記事に関するご質問やご感想などお気軽にお問い合わせください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP