アートと生きるをつなぐ ARTLIFEマッチングマガジン
展覧会
「アートを買う文化」を当たり前に!ARTISTS’ FAIR KYOTO 2025開催中

コンセプトは「Art Singularity」
2018年に京都でスタートした「ARTISTS’ FAIR KYOTO」の特徴は、アーティスト自らが市場開拓を試みていること。コンセプトは「Art Singularity」。

「アートを買う文化」を当たり前にして、次世代のアーティストが創造性豊かに文化芸術を発信する場を京都に創設する。
「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2025」開催
「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2025」は、メイン会場が3月2日まで、アドバイザリーボード展@東福寺が3月6日までの開催。
会場は、京都国立博物館 明治古都館(一般2,000円)、京都新聞ビル 地下1階(無料)、臨済宗大本山 東福寺 方丈(一般・大学生・高校生 500円)の3カ所だ。
若手アーティストは、アドバイザリーボートの著名なアーティストによる推薦と、公募で決定。大巻伸嗣が推薦した柴田まお、公募の山越美佳らが参加する。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ARTISTS’ FAIR KYOTO 2025
https://artists-fair.kyoto/
コメント