アートと生きるをつなぐ ARTLIFEマッチングマガジン
熱く浴びて感動!整う新体験?「OSAKA SOUND BARTHE」

サウナとアート、音楽が交差
朝日興業株式会社は16日、大阪・北加賀屋の名村造船所大阪工場跡地を舞台に、サウナとアート、音楽が交差する没入体験型のフェスイベント「OSAKA SOUND BARTHE」を開催すると発表した。

クリエイティブセンター大阪(CCO)の開設20周年を祝うプログラムの一環で9月20日から11月3日まで、約1カ月半にわたり屋外アートサウナ常設展「北加賀屋 MULTI BARTHE」が展開されるが、その幕開けを祝うレセプションフェスとして企画されたもので、9月27日と28日の2日間で開催するという。時間は両日とも11:00~21:00(受付時間:10:30~20:30)となる。
「北加賀屋 MULTI BARTHE」では、屋外サウナ、現代美術、音楽ライブ、建築、トーク、食(フード)が混ざり合い、視覚・身体・空間を横断するこれまでにない屋外展示体験が提供される。多彩な分野で活躍するアーティストらとのコラボレーションが魅力で、まち全体を舞台に新たなサウナカルチャーを構築、サウナとアートが有機的に交差するコンテンツで来場者の感覚を拡張・刺激する。
「OSAKA SOUND BARTHE」はその世界観を象徴するイベントで、ライブの熱量、蒸気に包まれるサウナ空間での整い、思考を刺激するトーク、多彩なフードカルチャーの融合が楽しめるという。まさにすべてを「浴びる」ような新感覚カルチャー体験が味わえるだろう。
各ゾーンをサウナの動線のように展開
当日は音・熱・アート・思考・食が連動する4つのゾーンをサウナの動線のように展開させ、身体と感性を刺激しながら全身でコンテンツを浴び、世界観に深く没入する体験を味わってもらう。
「熱ゾーン」では、音楽アーティストらによるライブパフォーマンスを中心に、音と光の熱量で高揚感を高め、大きな刺激で来場者のスイッチを入れる。
「蒸ゾーン」では、蒸気と香りで感覚を開き、サウナの魅力に触れてもらう。既製型テントサウナや大型サウナ、移動式サウナなどが登場、フードやドリンクも充実し、身体の奥から自身の揺らぎを感じられるような体験が提供される。
「整ゾーン」では、空間そのものをアートとして設計、思考と視覚を解放する没入空間として、内省的体験を味わってもらうという。インスタレーション、映像、光、音、素材の配置までこだわった“整う”アート体験を存分に堪能できる。
締めくくりの「湯ゾーン」では、リブートした五感でトークやパフォーマンスを楽しんでもらい、サウナとアートで刺激された心身に新たな視点と温もりを届けることを目指すとする。
本格サウナから個性的なサウナまで多彩な熱が一堂に会し、アートと交差することで、都市空間とカルチャーをつなぐ新メディアが誕生するという斬新なイベントに、この秋たっぷり浸ってみては。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
朝日興業株式会社 プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000104621.html
コメント