心揺さぶるアート&ライフスタイルを届ける

アートと生きるをつなぐ ARTLIFEマッチングマガジン

News

茅ヶ崎市美術館で初の本格的な建築展「美術館建築 ― アートと建築が包み合うとき」

世界で活躍する建築家が手がけた「美術館建築」

茅ヶ崎市美術館は2025年4月1日~6月8日にかけて、“サイト・スペシフィックな芸術”に注目した企画展「美術館建築 ― アートと建築が包み合うとき」を開催する。茅ヶ崎市美術館で本格的な建築展は初。

山口洋一郎(茅ヶ崎市美術館)、内藤廣(島根県芸術文化センター)、坂茂(下瀬美術館)、三分一博志(犬島精錬所美術館)、西沢立衛(豊島美術館)、坂倉準三(神奈川県立近代美術館)、ル・コルビュジエ(国立西洋美術館)、高橋靗一+第一工房(群馬県立館林美術館)ら、世界で活躍する建築家が手がけた「美術館建築」を取り上げる。

建築にまつわる多様な作品を展示

模型や設計図面のほか、初期アイデアスケッチ、建築素材、実験過程がわかる資料を展示。

料金は一般800円。関連イベントとして、建築家による講演会、子どもワークショップ、キュレータートーク、【先生向け】文化芸術教育プログラムなどが企画されている。

(画像はプレスリリースより)
(C)洋建築企画

▼外部リンク

茅ヶ崎市美術館
https://www.chigasaki-museum.jp/exhibition/8830/

お問い合わせ・LINE登録はこちらから

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP