アートと生きるをつなぐ ARTLIFEマッチングマガジン
School
【アートスタイリング講座】 3回目終了!

毎度ワクワクのアートスタイリング講座!
今回の特別講師は、天野太郎先生です。
作品の額装、取り扱い方法について、詳細かつ、実践的に習いました!
絵画を取り扱い際の注意点と、飾り方のワンポイントアドバイスは、
さすが天野太郎先生!
アートを扱われるプロフェッショナルならではの工夫された手法に、思わず写メで記録。
続いて掛け軸。
名称、材質別の取り扱い方、かけ方、しまい方・・
ここでも一工夫アドバイスをいただきました!
一同「ほっほぉー!!」と、ため息をついて感心の嵐でした。
絵画、掛け軸のほかにも、陶器も習いました。
薄紙一つで、一瞬にして陶器の取り扱いがしやすく大・変・身!
これには全員大歓声!
こういう教科書には載っていない、生きた情報を教えていただけるのが最高にうれしい瞬間です。
早速、受講生の皆さんも実践!
講義では、本物の作品を常に用意しいます。
本物に触れる緊張感が、お客様へご提案する際の自信へとつながると考えるからです。
今回も充実した講義となりました!
天野先生、ありがとうございました!!
さらに・・本日は、講義のあと特別社会科見学へいきました!
後程ご報告いたします!
コメント