アート知識ゼロのICが、アート採用率70%になった秘訣を伝授

 

“当時、私は、アートの知識ゼロ、美術館に年に数回行く程度だったインテリアコーディネーターでした。

しかし、今では、ほぼ全てのお客様にアートをご提案し、採用率は約70%です。たくさんのお客様にアートのある暮らしを初めていただいています。

アートの案件が増えていく今、アート提案は、ICが絶対身につけておくべきスキル。としみじみ思います。”

 

という 住吉さやかさん。

 

現在、アート提案を積極的に行われているフリーランスのインテリアコーディネーターとしてご活躍されながら、アートを人々の暮らしの身近に届けるアートライフスタイリスト養成講座の講師をつとめていらっしゃいます。

 

インテリアコーディネーターであり、アートライフスタイリストマスターの住吉さやかさんに、アートを含めた空間提案をスムーズに行う“コツ”を伺いました。

 

 

現在の活動

 

 

− 現在、どのようにお客様を集めていらっしゃいますか?

フリーランスのインテリアコーディネーターとして、WEBで集客を行い、エンドユーザー様から直接ご指名をいただいてお仕事をしています。

 

− アートが欲しいお客様が多いのですか?

いいえ、アートが買える富裕層をターゲットにしているからだろう、と思われるかもしれませんが、全ての方がそうではありません。また、ご予算があったとしても、お客様が納得しなければ採用に至りません。

 

− では、どうやってお客様にアートをご提案されているのですか?

私自身が体験した、“アートライフの魅力と恩恵“をご説明しています。

 

− え?それだけで、アートに関心を持っていただけるのでしょうか?

伝え方にポイントがあると思います。

 

アートが主役のリビング・ダイニング

大切にしていることとは

 

 

− 最近アートをご提案する機会が増えてきたようですが、なかなか成約率に繋げることが難しいようです。住吉さんと、何が違うと思われますか?

インテリアコーディネーターをしていると、つい、アートはインテリアのためにあるように感じてしまいます。実際にアートは、インテリアにとってなくてはならないエレメントの一つです。

アートにはもっと大きな力があります。そのことをどう伝えるかが重要なポイントだと思います。

多くのインテリアコーディネーターの方が、アートをクッションと同じように色やサイズだけで選ばれていることが多いのではないでしょうか?

 

− それは、どうしてうまくいかないのでしょうか?

お客様も、インテリアとしての価値基準だけでアートを選ぶようになられるからです。

そうすると、アートは、二の次、三の次。なるべく安く手に入れられるインテリアとして楽しむことのできるポスターや印刷物などでいいと、最終的に選ばれるのではないでしょうか?

そうなると、アートの提案は必要ないと言われてしまいます。

 

− では、アートを提案するインテリアコーディネーターとして身につけるべき知識やスキルとはどのようなことでしょうか?

「インテリアコーディネーターのスキルを身に着けていれば、アートの提案は簡単にできるのでは無いか?アートはセンスで選べるだろう。」と思っている人が結構いらっしゃるかもしれません。私も以前はそう思っていましたし。

でも、私の経験を元にお答えすれば、それはNOです。

例えば、お客様に、“すぐに、アートを提案して欲しい”と言われた場合を想像して見てください。

どうやってアートを探しますか?どんなアートが良いアートなのか説明できますか?

その作品の価格が妥当だと、クライアントに説明できますか?アートにかかる税金や保険料のことを説明できますか?

なぜ、暮らしにアートが必要なのか説明できますか?

などといった、さまざまな課題に直面します。

これらは、美術専門の学校で教えてもらえることでもありません。では、どうしたら、これらの課題をクリアできるでしょう。

アート知識ゼロでもお客様にアートのある暮らしを始めてもらえる、簡単な方法があります。

 

それは、ご自身が体験されたアートのある暮らしの方法を伝えるだけです。

 

まず、Aさんなら、アートを買ったことのないプロ、自宅にアートを飾ったこともないプロからアートを購入しますか???説得力にかけますよね。

 

− そうですよね・・・しかし、アートのある暮らしをどうやって体験すれば良いのか?その世界をどう知ればいいのか?特に、インテリアコーディネーターさんは、ご多忙の方が多いので、体験してみよう、勉強しようとしても、なかなかすぐに行動できない気がします。どうしたらいいでしょうか?

はい、ありがとうございます。そんなご多忙のインテリアコーディネーターにおすすめしている方法があります。

 

 

 

アートライフスタイリスト2級取得基礎講座1dayセミナー
<インテリアのプロ養成スクール町田ひろ子アカデミー特別講座>
〜アートを含めた空間が提案できるインテリアコーディネーターとして活躍する!〜
知識ゼロからでも、アートが提案できるインテリアコーディネーターになるための第一歩!

 

 

 

 

 

− どんな講座ですか?

アートのある暮らしを始めるための7つの基礎である、「アートの探し方、選び方、買い方、飾り方、鑑賞の仕方、管理の仕方、活用方法」がわかる1dayセミナーです。

アートライフを始めるために必要な知識が、ギュッと詰め込まれています。まずはご自身がアートのある暮らしを始める準備が整うところをゴールにしています。

この講座は、現在、町田ひろ子アカデミーだけで開催されている特別講座なんです。

通常はアートライフスタイリスト短期養成講座の一部として受講可能な講座になっていますが、単独で受講可能なのが最大の魅力。講座修了後はアートライフスタイリスト2級の資格を取得できます。

セミナー後、表参道と青山周辺のギャラリーツアーを実施します。セミナーで学んだことを早速実践していただく、またとない機会です。

 

− 具体的にどんな内容が聞けるのですか?

 ・アートを取り巻く環境(全世界のトピックス)

 ・これだけは読んでおきたいアート関連書籍

 ・代表的な西洋美術、日本絵画のジャンル

 ・現代アートとは?

 ・知っておきたい現代のアーティスト

 ・こんなものまで?アートの活用事例

 ・日本のアートマーケットの成り立ち

 ・美術館だけじゃない、アートに出会える場所

 ・イヤホンマイクに頼らずにアートを鑑賞するには?

 ・質の高いアート情報メディアとは

 ・ギャラリーやオークションでアートを購入する方法

 ・アートフェアって何がすごいの?

 ・アートを選ぶ際の考え方

 ・アートを買ったら知っておきたいお金やルールについて

などを、基本的に、全4時間で伝授いたします。

 

− テキストなどはありますか?

はい。いろんな美術専門書や、有識者からの知識を寄せ集めてまとめた、全40ページのテキストを配布いたします。必要なことは全てテキストに書かれているので、復習にも役立てていただけます。

テキストの画像の他、スライドでも、講師が撮りためたリアルな現場のアート空間画像も豊富にご紹介し、画像を多用して視覚的にも楽しんでいただける構成にしています。

 

− 何が身につきますか?

この1 DAYセミナーを受講いただくと、アートの知識ゼロの方でも、最低限必要なアートライフの知識がまんべんなく身につき、アートのある暮らしをスムーズに始めることができるようになります。

また、アートのある暮らし初心者のお客様に、より明確にわかりやすく、アートのある暮らしのノウハウを説明する方法が身につきます。

 

− どんな方におすすめですか?

アートに興味のあるインテリアコーディネーター有資格者、インテリアコーディネーター志望者、アートを含めた空間が提案できるようになりたいプロ

*アートを専門的に深く学びたい方や、すでにアートに造形の深い方、アートのプロフェッショナルとして活躍したい方は、おすすめできません。別の教育機関をご紹介いたしますのでご相談ください。

 

− セミナーを受講後どのような変化が見られますか?

事例1:アートの楽しみ方がわかってアートを身近に感じるようになリます。

美術館ではイヤホンマイクが手放せない、どこがすごいのかわからない名作がある、そんな方でもアートの鑑賞の仕方を知ることで、アートの楽しみ方がわかります。楽しみ方がわかると、アートがもっと身近になります。

事例2:アートが買える場所を複数知ることで、選択肢の幅が広がります。

アートが買える場所をいくつ知っていますか?セミナーでは、アートが買える場所や買い方のルールなどを具体的にお伝えするので、すぐにでもアートが購入できるようになります。

事例3:買えるアートを鑑賞できます。

セミナー後のギャラリー訪問では、実際に購入できるアートを鑑賞します。ギャラリストさんが作品やアーティストの説明をしてくれて、質問もできます。複数のギャラリーを回ることで異なるタイプの作品に触れられるのも楽しい経験です。

 

*受講された方からの実際の受講後のご感想も一部ご紹介します。

  • 最初はちょっとむずかしいと思ったけど、わかりやすく楽しく講義を受けられてもっとアートについて詳しくなりたいと思った。
  • アートのジャンルや基礎知識以外にも、アートを生活の一部として迎える方法(探し方や購入方法)を具体的に知ることが出来、とても楽しく受講できました。
  • スライドや先生の説明がとてもわかりやすく、アートについて更に興味がわきました。
  • 一日集中で最低限の知識を習得できて有難い
  • 明るくわかりやすい話し方で楽しい講座でした。アートに対するハードルが下がりました。

 

− なぜ1日で身につけることができるのですか?

このセミナーでは、一般社団法人アートのある暮らし協会の代表自身が、アートのあるライフスタイルを手にするまでに遠回りをした苦い体験談を元に、最短でアートのあるライフスタイルを手に入れるために必要な知識、スキル、環境、人脈、体験などを抽出し、短期間で習得できるよう、ブラッシュアップされたカリキュラムの一部です。

短期間で効果的にアートのことを吸収したければ、このカリキュラムが最も近道です!

アート鑑賞が好きだっただけの私自身が、短期間で、アートをビジネスに活かすことができた体験から、自信を持っておすすめできるので、多くの方にこの方法をお伝えしたく講師としても活動させていただいています。

まずは、この基礎講座をお試しください。最初の一歩を踏み出せば、そのあとは少しずつ自分のペースでアートライフを楽しみながら、自分の力に変えていけるはずです。

額装の工夫でアートを効果的に飾る

 

 

最後に、この講座への想いを聞かせてください。

 

私は、初めてアートを選ぶ仕事を任された時、アートではなくポスターを飾ろうとして、上司にダメ出しをされました。その時は、仕事に忙殺されていたこともあり、不満に思いましたが、その経験がなければ、ポスターとアートの違いのわからないインテリアコーディネーターになっていたと思います。

 

今は、あの時の上司のダメ出しに、心から感謝しています。私が失敗しかけた経験を元に、これからインテリアコーディネーターとして活躍される皆さんに少しでもお役に立つように、毎回少しずつ情報をアップデートして基礎だけでなく最新の情報もお伝えしています。

 

コーディネーターとしてプラスアルファのスキルを身に着けておくことは、組織に属していても、いなくても、重要です。せっかく身につけるなら、自分が好きなことや興味を持てるもので、他の人があまりやっていない事が良いですよね。

 

ステイホームが長く続く今、アートマーケットは活性化しています。反面、アートの提案までできるインテリアコーディネーターはまだまだ少なく、今から学び始めることで一歩リードすることができます。アートの提案ができるインテリアコーディネーターになって見ませんか?

 

 

<講座申し込みはこちら>

 

 

住吉さやか

住吉さやか


インテリアコーディネーター
アートライフスタイリスト・マスター

http://class-s.jp

 

コラム月別記事一覧